fc2ブログ

10/12(日)は第3回犬豆日和でした!

犬とのお出かけにはとても過ごしやすい一日でした。
犬豆には晴れ女がいるに違いない!と毎回思う私です。

今回は「シニア犬」ということをテーマにしたケアセミナーやワークショップでした。
みなさんとても楽しんで参加してくださいました。

Sweet Dogさんの「タッチケア&マッサージ」セミナー
10712936_599214106867760_3943210117858675034_n.jpg

わんこの骨格を知ることで、より効果的にケアができるように。
みなさんとても熱心にお話をきいてくださったり、実際にわんこの身体を触って確認したり・・・
真剣で楽しい50分でした。

陽だまりのしっぽさんの「アニマルコニュニケーション&音叉ヒーリング」
10710560_508200539315337_369178912679707331_n.jpg

参加してくださったアンジェちゃんと、陽だまりのしっぽさんのこんな素敵な風景もみられました。
陽だまりのしっぽさんのところへいくと、アンジェちゃんはいろいろとお話し始めました。

ぽちの和さんと陽だまりのしっぽさんの「ハーブでわんこにできること」セミナー&ワークショップ
10703878_508200405982017_7339214094652725271_n.jpg

ご参加くださった中には、すでにハーブを使ってくださっている方もいらっしゃいました。
日常ケアで実感されたことなどお聞きすることができ、私たちにとっても有意義な時間になりました。
ハーブでできること・・・いっぱいあります!
そして、お楽しみの「肉球クリーム作り」「口腔ケアジェル作り」はわいわいと楽しく!
前回、私は肉球クリームワークショップを担当させていただきました。
そして「肉球がとてもすべすべできれいになった」と今回リピーターさんとしてご参加くださった方もいらっしゃいました。
ほんとにうれしい限りです。

ミア・ファミリアことかあちゃんとドッグヘルパーOne by Oneさんの「介護セミナー」
10665732_723671441045115_4387976298924702530_n.jpg

10441967_723671711045088_6923957116081658384_n.jpg

シニアになるとどんな変化が出てくるか
私たちの訪問介護のお話
介護用品体験
そして、人間用オムツをわんこ用にカスタマイズする「オムツ作り」をしました。

どんな子にもシニア期はやってきます
私もOne by Oneさんも、飼い主さんがおうちで楽にできる「明るい介護」を目指しています。

オムツ作りでは自分の子のサイズに迷ったり、一生懸命にしっぽ穴を作ったりするママやパパの姿。
試着したわんちゃんを「かわいい!lかっこいいね!すてきだよ!」とほめるとわんちゃんも嬉しそう♡



あっという間に一日のイベントが終了しました。
ご来場くださった皆様、ほんとうにありがとうございました。
イベントはわんこのケアをお伝えする・・・だけではありません。
私たちにとってもご来場くださった方、セミナーに参加してくださった方から学ばせていただける場なのです。

今日からまた、メンバーはそれぞれの活動を続けます。
たくさんの皆さんからいただいた宝物を持って、それぞれがわんこのもとに走ります!


会場でいただいた素敵なエピソードはまたこれからアップしてゆきますね!

スポンサーサイト



フードを残した理由って?

犬との暮らしを楽しむセミナーのお知らせ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿





trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)